2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

DebianでThinkpad X200のメディアキーを効かせる

thinkvantageの隣の3つのボタン。ボリュームキーというかボリュームボタンと言うか。初期状態では左からMuteOff, MuteOn, MuteOnという挙動を示すので変えてみる。http://plaza.rakuten.co.jp/kiyo2525/diary/200901310001/ xfceでもこんな感じに出来るのか…

Brucknerほんと癒されるわー。 Violinは現実逃避出来るからいいね。主に現実逃避出来るところがいい。 ああちくしょうバイオリンすげえ楽しい。

hatenaの脚注

脚注が大量には言っているblogの文章が嫌いです。一々最下まで見に行ってまた戻ってきてを繰り替えしてうろうろ、というのは本の最後に説明が羅列してある古文の小説のようで嫌なんだよid:teruyastar! とか思っていたのだけど、マウスオーバーすればポップ…

Debianのfirefox, IceWeaselにアドオンが入らない。いや、入った。

知らんかったけど、Debianにfirefox入れるとIceweaselて名前になるんだね。初回起動時、いつもの赤画面を期待していたら青い画面が出てくるからびびった。 IceWeaselて氷のイタチ、て意味らしいんだけど、何故か「アイスヴィーゼル」と読んでしまう。 無意識…

Thinkpad x200にdebianを入れる。トラックポイントと無線LANの動作。

Debianは結構前に入れていたのだけど、wireless lanがつながらなくて困っていた。ようやく成功。 Debianを入れた経緯は、vistaが壊れたから。rescue and recoveryをしたら全て吹っ飛んだ。rescue and recoveryをもう一度行おうとしたら、そのパーティション…

お前はHyperThreadingに対応しているのか。

Linuxにて、/proc/cpuinfoを見てみたら8コア見えた。これは論理なのか物理なのか。いや論理だが。物理は幾つだ。どうやらflagにhtがあればHyperThreading対応してるらしい。 /proc/cpuinfoの中身:ぴろにっき:So-netブログ ここは他の詳細も載っていて便利…

「みかん水」という飲料がある訳だが、それは「未完遂」と掛けてるんじゃなかろうかと思い出した。

何やら怪しい人がいた。観相と書いてある。手相のようなものらしい。 なるほど感想を言う人なんだなと思って通り過ぎた。

Vim講座3

Vim講座1 - think and error #絵をちょっと見やすくした。(2009.02.13) 前回からだいぶ日にちが空いてしまった。 Vim講座2は都合により作者がお休みするので、今回は3です。まあ日にち的に。

尋常ではないBruckner No.8 - 4mov.

タイトルは伊達じゃなかった。完成度高いのに一部ぶっ壊れてる。 既にブル8を聞いたことある人じゃないと分からないのだけど。 ブルックナーは長いという感想を持つ人結構いるのだけれど、そんなことない。 ということがこの動画見ると分かると思う。それよ…

VMware playerの最大化

いつの間にか意図通りになっているね。解像度が自動で変更される。 そして上の邪魔くさく青いバーは隠せたのだな。VMware-toolkit?がvmware playerに標準搭載されるようになったらしく、Ubuntu(VMware)に恐らく好意で入れられていた同kitと競合する。めんど…

Home

SCEJ、PS HomeがストIVとバイオ5連動。PS Homeから対戦可能に ちゃんとHomeとゲームは連動出来るのか。 あとはHome中で缶蹴りあたりを出来るようにすべき。 そしてキャラクタが恐いのはちゃんと踏襲してるんだな。

拡張Google Earth

窓の杜 - 【NEWS】Google、海中や火星を探検できるようになった「Google Earth」v5.0を公開 本当にGoogle Galaxyが出来るとは!やるじゃないかGoogle。 しかし火星もいいけど、まず太陽を観測できるようにするべきだろうに。