2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

敬意

教師に対して尊敬の意を持てないなら,教わる意味はない.金を渡しているだけだ. 指揮者に対して,尊敬の意を忘れてしまったのなら,そんなオケはもう要らない. 伝え残したいことは形式ではなかったはずなのだが. 馬鹿だな.

Bruckner No.9

Bruckner No.9 1st.mov Bruckner No.9 2nd.mov Bruckner No.9 3rd.mov あれ,ニコニコ貼れないんだな.まあいいや. 以前はよく解らないと思っていたのだが,今は受ける印象が全く違う.素直に良い曲だと思える. 何が嫌だったのだろう.マタチッチが良くな…

文武両道やら,趣味と仕事の両立とかさらに家庭との両立やら. 両立したいことはいつでもあるものだ.もう一人自分がいたらいろいろやらせるんだけど.まあとにかく,両立させる方法を今のうちに考えるべきだと思う. 妥協する 3倍動く 寝る時間を削る 他の…

久しい。

冷めた感覚は自己を保護するのに役立つ。 そして人との会話に支障が出る。 それもまあいいか、という考えは少しの平安をもたらす。

成長

人は、はじめのうちは感覚に頼って成長すると思う。つまり、幼年期から少年期にかけて身につけた感覚によって。 幼少期に身につける感覚というものは一人一人違うものだ。その感覚が、たまたまある分野(スポーツや音楽等)にマッチすると、下手をするとプロ…

グッドデザイン

2007年グッドデザイン賞ベスト15変なものが紛れてます。友人は「絶対裏から手が回ってる」とか言ってました。 この中から25日に大賞が決まるとか。大賞以外は金賞になるらしいです。

アインシュタインと靴下。

量子論において、「観察」は大きな意味を持つ。シュレディンガーの猫でも考えてみるといいかもしれないが、観察していないものは、その状態(位置や運動量)を特定することができない。観察することによって、猫が死んでいるかどうかがわかるのだ。 観測て何だ…

嗚呼。

最近感動することが多くなったと思う。主に歌や曲に。 最近初音ミクが人気あるらしいね。俺もちょっとほしい。すげーよあれ。 俺の代わりに歌ってくれ。 KOKIAのありがとうがよいね。あの人は声が奇麗だ。 純粋な感動は過ぎ、苛立ちと少しの諦観が混ざり始め…

言語習得

効率よさげな言語習得方法を考えた。 1.好きなフレーズを決める 1.嫌いなフレーズを決める 終わり。フレーズ、言い回しに、感情の重みを置いていくのだ。 嫌いなフレーズとしては、「英語が苦手な日本人が使いそうなフレーズ」を設定していくと良いかも…